くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

20代・年収700万円台で3人家族の“とよでぃーん”さんの家計簿を大公開!

とよでぃーんさんのくふう画像
20
3
暮らし
年収
700
万円台

老後の必要資金はしっかり積立。だから残ったお金は安心して今の幸せのために使えています

埼玉県3人家族の年収700万円台の“とよでぃーん”さんの1か月の生活費を紹介します

とよでぃーんさんのプロフィール画像

とよでぃーんさん (20代, 男性, 会社員

3人家族:配偶者(20代, 会社員)、こども1人(0歳)

埼玉県賃貸(アパート)車1台

1か月の家計簿

2024年7月25日2024年8月22日

支出

支出合計
410,970
食費
44,000
日用品
23,000
水道・光熱
16,000
外食
25,000
娯楽費
43,000
美容・衣服
16,000
医療・保険
4,600
通信
9,600
車・公共交通
61,000
教育・本など
15,000
積立NISA
69,000
住まい
84,000
その他
770
使途不明金
0

手取りの世帯収入

月収

51万円

自分の給与、配偶者の給与

年収

740万円

自分の給与(ボーナス含む)、配偶者の給与

家計の範囲

世帯全体を管理。証券口座は総残高に含まないの設定ができないため未連携。自動販売機などの小さな現金は管理していない

とよでぃーん”さんのくふう

くふう
1

固定費を確認して、使える金額をしっかり把握

毎月かかる固定費、引き落とし金額を把握することでしっかり使える金額を把握してます。毎月使用できる金額だけ把握していれば、あとは何も考えずお金を使えるのでストレスフリーで続けられます。

くふう
2

総残高に含めない設定で使いすぎ防止

家計簿アプリの総残高が多く表示されているとつい油断して使いすぎてしまうことがありました。なので貯金や教育資金、老後資金などは総残高に含まない設定にしています。証券口座については連携せず、支出として記録することで管理しています。

くふう
3
とよでぃーんさんのくふう画像3

貯金だけじゃない!今を楽しむためにもお金を使う!

将来のために貯金をしすぎて、老後に若いうちに使っておけばよかったと後悔しなきように残ったお金は使うようにしています。節約のストレスもなく、旅行や食事、イベントなどとても楽しく過ごせています。若い時と老後の時のお金の価値もしっかり考えて消費と貯金をしています!

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

20代のみんなの家計簿

うー”さんの家計簿

赤字にならないように推し活ライフをエンジョイしたい!

うーさんのプロフィール画像

月の支出190,830

20
1
暮らし
年収
100
万円台

ほっくん。”さんの家計簿

ライフステージが変わり赤字続きですが、過去の振り返りをしつつ、来年には黒字にしたい!!

ほっくん。さんのプロフィール画像

月の支出355,990

20
3
暮らし
年収
400
万円台

3人家族のみんなの家計簿

二尺三寸”さんの家計簿

楽しみは楽しみ、節約は節約

二尺三寸さんのプロフィール画像
二尺三寸さんのくふう画像

月の支出260,000

40
3
暮らし
年収
300
万円台

ちー”さんの家計簿

無理なくゆる〜く管理

ちーさんのプロフィール画像

月の支出128,000

30
3
暮らし
年収
400
万円台

関連記事

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る