くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

60代・年収100万円台で一人暮らしの“ホイミ”さんの家計簿を大公開!

ホイミさんのくふう画像
60
1
暮らし
年収
100
万円台

後悔しないお金の使い方を、お金と向き合いながらやっていく

大阪府一人暮らしの年収100万円台の“ホイミ”さんの1か月の生活費を紹介します

ホイミさんのプロフィール画像

ホイミさん (60代, 女性, フリーランス

一人暮らし

大阪府賃貸(戸建て)車なし

1か月の家計簿

2024年8月1日2024年8月31日

支出

支出合計
353,160
【消】食費
83,000
【消】日用雑貨
8,900
【消】交通
0
【浪】交際費
80,000
【浪】エンタメ
3,300
【投】自己投資
9,700
【消】美容・衣服
8,500
【投】医療・保険
7,200
【消】通信
13,000
【消】水道・光熱
9,600
【消】住まい
67,000
【消】バイク、自転車
930
税金
30
その他
37,000
大型出費
25,000

手取りの世帯収入

月収

13万円

自分の給与

年収

100万円

自分の給与(ボーナス含む)

家計の範囲

世帯全体を管理

ホイミ”さんのくふう

くふう
1
ホイミさんのくふう画像1

サバイバル生活を目指して

生活できるほどの仕事がなく、貯金を切り崩して、家計簿アプリ「Zaim」を開始し、無駄を削ぎ落とす生活へ。後悔しないお金の使い方をお金と向き合いながら生きていければと思います。まだ100%褒められた使い方はできてませんが、Zaimで日々検討する癖づけをすることによってそれが叶えられると確信しています。

くふう
2
ホイミさんのくふう画像2

徹底的に断捨離して物を大切にする心を持つ

浪費癖を治すには、物を徹底的に手放すことだと思います。必要最低限の物での生活から、生きるアイデアが生まれてきます。

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

60代以上のみんなの家計簿

たっつあん”さんの家計簿

「年金生活」突入直前の実験中!趣味の"乗り鉄"が生きがい

たっつあんさんのプロフィール画像
たっつあんさんのくふう画像

月の支出207,200

60
2
暮らし
年収
200
万円台

あつまる”さんの家計簿

ひと月の予算管理と投資管理をしっかりと

あつまるさんのプロフィール画像
あつまるさんのくふう画像

月の支出135,900

60
2
暮らし
年収
200
万円台

一人暮らしのみんなの家計簿

カミカゼ”さんの家計簿

近い将来家を買いたいので貯金を増やし中

カミカゼさんのプロフィール画像

月の支出273,000

40
1
暮らし
年収
700
万円台

ポイ活好きのおひとりさま”さんの家計簿

学生時代からドラッグストアをハシゴしてどの商品はどこが安いのかチェックするのが好き。衝動買いしてしまうこともあるので、楽しみながらメリハリを。仕事が安定していないので、節約を続ける。

ポイ活好きのおひとりさまさんのプロフィール画像
ポイ活好きのおひとりさまさんのくふう画像

月の支出187,400

30
1
暮らし
年収
300
万円台

関連記事

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る