くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

30代・年収900万円台で6人家族の“もやしもん”さんの家計簿を大公開!

ヘッダ画像9
30
6
暮らし
年収
900
万円台

年収900万円台、30代夫婦の家計簿公開!「思い出」として記録するお金のルール

大阪府6人家族の年収900万円台の“もやしもん”さんの1か月の生活費を紹介します

もやしもんさんのプロフィール画像

もやしもんさん (30代, 男性, 会社員

6人家族:配偶者(30代, 会社員)、こども2人(10歳, 6歳)、父、母

大阪府実家車1台

1か月の家計簿

支出

支出合計
450,600
食費
68,000
日用雑貨
29,000
交通
53,000
交際費
27,000
エンタメ
0
教育・教養
68,000
美容・衣服
73,000
医療・保険
37,000
通信
7,000
水道・光熱
42,000
住まい
11,000
税金
35,000
貯金
0
その他
600

手取りの世帯収入

月収

55万円

自分の給与、配偶者の給与

年収

900万円

自分の給与(ボーナス含む)、配偶者の給与、投資収入

家計の範囲

すべて

もやしもん”さんのくふう

くふう
1
もやしもんさんのくふう画像1

家計簿アプリで思い出の保存を

基本的に節約はしてません。 買い物をして、レシートをもらって、他の家計簿アプリにも登録してポイントを稼ぎながら、家計簿アプリ「Zaim」にもちゃんと登録して、使った分を常に管理してます。 電車賃や飲み会など、レシートが手元にない支払いは忘れないよう、すぐに入力を。 その際思い出として、誰と飲んだか、どこで飲んだかも入力すると、後でその人の名前検索した時に一覧で出てくるのでそれが楽しい! また旅行の時もできるだけ使った分を入力する際に、写真付きにして、あとで見返して思い出せるようにしています。 もうZaimを使って10年は経つので、年間の消費額の推移も分かるし、自分たちの給料の推移もわかるので面白いです。

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「くふう Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

30代のみんなの家計簿

ドラえもん”さんの家計簿

こどものために今は貯蓄を頑張ります!

ドラえもんさんのプロフィール画像

月の支出288,100

30
3
暮らし
年収
600
万円台

うなじゅう”さんの家計簿

お菓子、パン、野菜、棚…お金を使わず自給自足で楽しみを創る

うなじゅうさんのプロフィール画像
うなじゅうさんのくふう画像

月の支出28,520

30
2
暮らし
年収
600
万円台

5人家族以上のみんなの家計簿

華蓮”さんの家計簿

節約をなんとか頑張っています!

華蓮さんのプロフィール画像
華蓮さんのくふう画像

月の支出457,410

30
3
暮らし
年収
600
万円台

38D”さんの家計簿

将来的に小遣い3倍を目指します

38Dさんのプロフィール画像
38Dさんのくふう画像

月の支出33,200

40
1
暮らし
年収
900
万円台

関連記事

【2025年度最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年度最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る