くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

20代・年収600万円台で4人家族の“めー”さんの家計簿を大公開!

ヘッダ画像4
20
4
暮らし
年収
600
万円台

赤字の月もありますが、毎月積立をして将来に備えを。学費などのためにも年100万円くらい貯金したい!

福岡県4人家族の年収600万円台の“めー”さんの1か月の生活費を紹介します

めーさんのプロフィール画像

めーさん (20代, 女性, 育休中(会社員)

4人家族:配偶者(20代, 会社員)、こども2人(3歳, 0歳)

福岡県持ち家(マンション、ローン支払い中)車2台

1か月の家計簿

2024年11月1日2024年11月30日

支出

支出合計
441,800
食費
69,000
日用雑貨
50,000
交通
0
交際費
0
エンタメ
10,000
水道・光熱
17,000
住まい
70,000
美容・衣服
2,100
教育・教養
76,000
その他
79,000
医療・保険
44,000
通信
4,700
クルマ
20,000
税金
0
大型出費
0

手取りの世帯収入

月収

45万円

配偶者の給与、給付金・手当

年収

640万円

配偶者の給与、給付金・手当

家計の範囲

世帯全体を管理。旦那の出費(カード明細など)は「その他」に記載 。交通費は会社支給のため除外。生命保険などは「医療・保険」に記載。

めー”さんのくふう

くふう
1

節約するところとしないところ

あそこのスーパーが安い!と金額ばかりを気にするのではなく、かかる時間も考えて「時短+節約」を心がけています。安めのスーパーが宅配をやっているので、週に1度買い物は宅配で済ませるようにしています。時短になるし、余計なものは買わないので食費が減りました。外食やこども用品はそこまで節約はしていません。外食はたまのごほうび感覚です。

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

20代のみんなの家計簿

ほっくん。”さんの家計簿

ライフステージが変わり赤字続きですが、過去の振り返りをしつつ、来年には黒字にしたい!!

ほっくん。さんのプロフィール画像

月の支出355,990

20
3
暮らし
年収
400
万円台

フミカっちょ”さんの家計簿

自身のアルバイト代と奨学金だけで生活していく意識を大切に、社会人になるにあたって適切な金銭感覚を身につけたいと思っています!

フミカっちょさんのプロフィール画像

月の支出60,940

20
1
暮らし
年収
100
万円未満

4人家族のみんなの家計簿

猫飼貴丈”さんの家計簿

月末の急にお金が必要な時に動揺しないように…

猫飼貴丈さんのプロフィール画像

月の支出201,200

20
4
暮らし
年収
100
万円未満

たろう”さんの家計簿

夫婦共働きだからこその「こだわり」と「割り切り」

たろうさんのプロフィール画像

月の支出576,500

40
4
暮らし
年収
800
万円台

関連記事

【2025年度最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年度最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る