くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

40代・年収400万円台で一人暮らしの“にゃむにゃむ”さんの家計簿を大公開!

にゃむにゃむさんのくふう画像
40
1
暮らし
年収
400
万円台

不動産収入でサイドFIRE*を実現しました!

東京都一人暮らしの年収400万円台の“にゃむにゃむ”さんの1か月の生活費を紹介します

にゃむにゃむさんのプロフィール画像

にゃむにゃむさん (40代, 女性, フリーランス

一人暮らし

東京都持ち家(マンション、ローン完済済み)車なし

1か月の家計簿

2024年3月1日2024年3月31日

支出

支出合計
514,900
食費
45,000
日用雑貨
24,000
交通
4,000
交際費
29,000
エンタメ
91,000
教育・教養
0
美容・衣服
19,000
医療・保険
20,000
通信
2,900
水道・光熱
8,000
住まい
21,000
クルマ
0
税金
15,000
大型出費
200,000
その他
36,000

手取りの世帯収入

月収

27万円

自分の給与、不動産収入、投資収入

年収

400万円

自分の給与(ボーナス含む)、不動産収入、投資収入

家計の範囲

一人暮らし全体を管理。ただし、三井住友銀行のNISAだけ反映不能なため、それだけ除外されている

にゃむにゃむ”さんのくふう

くふう
1
にゃむにゃむさんのくふう画像1

サイドFIREにて、不労収入(不動産)メイン、サイド仕事はストレスなく

正社員20年生活で不動産を買い足し、サイドFIREしてからはストレスのない短期派遣にて、責任のない定時であがれる仕事をしています。短期派遣は週20時間以上、通勤徒歩圏内の仕事を選ぶことにより、通勤ストレスなく、社会保険加入となる仕事とすることで、働かずに国民年金と国民健康保険に入るよりも、社会保険代が割安+老後の年金も増やすようにしています。*サイドFIREとは資産運用をしつつ、副業などの勤労収入と合わせて生活すること。

くふう
2

投資と不動産

iDeCoとNISAも始め、コロナ禍の株価低迷にて当初数年はパッとしなかったですが、今は評価額がとても増えています。不動産も最近の動向で賃料が増やせ、築年数がたっても資産価値は増してます。

くふう
3
にゃむにゃむさんのくふう画像3

混雑を避けて、趣味の旅行を満喫!

短期派遣の合間(短期派遣の契約終了後、新しい短期派遣のオシゴトに就くまでの期間)は、趣味の海外旅行を楽しんでいます。派遣の仕事に就いている間も、毎月の平日休みに国内旅行に行っています。サイドFIRE前の会社員時代は、決まった夏休み期間や連休の混雑時にしか旅行ができず、旅行代も高かったですが、今は混雑時期を避け、過ごしやすい季節に行くことができています。そして、旅行代もハイシーズン料金より割安なため、旅行代が家計を逼迫することなく、趣味を満喫できるようになりました。

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

40代のみんなの家計簿

みろ”さんの家計簿

全給料は夫婦の「共通家計」に!賞与は各管理でモチベUPにも

みろさんのプロフィール画像
みろさんのくふう画像

月の支出249,110

40
2
暮らし
年収
600
万円台

モリタク”さんの家計簿

旅行費用は家族みんなで積立て

モリタクさんのプロフィール画像
モリタクさんのくふう画像

月の支出536,000

40
4
暮らし
年収
600
万円台

一人暮らしのみんなの家計簿

ぽっぽ”さんの家計簿

予算11.7万を絶対死守して、年間150〜200万の貯金を!

ぽっぽさんのプロフィール画像
ぽっぽさんのくふう画像

月の支出116,400

30
1
暮らし
年収
400
万円台

gidoujin”さんの家計簿

家を買いたいから3年後貯金350万を目指して日々節約

gidoujinさんのプロフィール画像

月の支出114,020

30
1
暮らし
年収
500
万円台

関連記事

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る