60代・年収500万円台で2人暮らしの“Toshi”さんの家計簿を大公開!
神奈川県2人暮らしの年収500万円台の“Toshi”さんの1か月の生活費を紹介します
Toshiさん (60代, 男性, 会社員)
2人暮らし:配偶者(60代以上, 専業主婦・主夫)
神奈川県、持ち家(マンション、ローンを組んでいない)、車1台
2024年7月25日〜2024年8月22日
支出
手取りの世帯収入
40万円
自分の給与、年金、投資収入
540万円
自分の給与(ボーナス含む)、年金、投資収入
家計の範囲
家計全体を、主な口座と連携して収支を記録。月の収支とは別に、年単位の支出項目を作成している。収入では給与、企業年金、株式配当、賞与、投信配当などに分類して年単位の収入を記録。支出では、年度支出という項目を設けて、各月の支出に含めない分を年単位で記録。
既に所有している株式配当・投信分配金、NISAを活用した今後の個別株への投資を計画的に行うために、年単位での収入を分類して記録することを始めた。月単位と年単位で収支記録・管理することで、自分の支出傾向を明確にし、メリハリのあるお金の使い方をめざす。
Zaimのみですべてのお金の出入りを記録。これまで現金出入りは家計簿で、口座等は別に定期的に出力して管理することにトライしたのですがうまくいきませんでした。原因は口座の出入りと現金の支出とが紐づいてなかったからと認識し、家計簿アプリ「Zaim」で再度挑戦。初めてトータルの収支記録・管理に成功したと実感しています。
“北田篤”さんの家計簿
年金だけの生活を目指すも… 支出を減らしつつ楽しみは減らさないよう家計管理
月の支出198,800円
“ニオ”さんの家計簿
お金を使う時と使わない時の濃淡を、ちゃんと意識して生活していきます
月の支出89,390円
“ゆう”さんの家計簿
物価が高騰しても、食事は我慢しない主義
月の支出369,450円
“航海士”さんの家計簿
食費はご褒美のためにケチらず、他で節約!
月の支出88,600円
みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください
意見や感想を送る