くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

40代・年収300万円台で一人暮らしの“イクル”さんの家計簿を大公開!

ヘッダ画像6
40
1
暮らし
年収
300
万円台

記録は嘘をつかない。余計な出費も正直に記録して未来に繋げる

大阪府一人暮らしの年収300万円台の“イクル”さんの1か月の生活費を紹介します

イクルさんのプロフィール画像

イクルさん (40代, 男性, 会社員

一人暮らし

大阪府賃貸(アパート)車1台

1か月の家計簿

2024年8月1日2024年8月31日

支出

支出合計
345,080
食費
74,000
日用雑貨
880
交通
0
交際費
11,000
エンタメ
11,000
教育・教養
0
美容・衣服
4,200
医療・保険
0
通信
0
水道・光熱
15,000
住まい
79,000
クルマ
0
税金
0
大型出費
0
その他
50,000
投資
100,000

手取りの世帯収入

月収

33万円

自分の給与、投資収入

年収

390万円

自分の給与(ボーナス含む)、投資収入

家計の範囲

1人暮らしの収支全般の管理

イクル”さんのくふう

くふう
1

入金力×積立投資=老後資金

私の世代が年金を貰うようになる頃には、新NISAを始めとした長期運用前提の投資をして、複利の力で資産を形成しないと、老後の安定した生活は得られないと考えています。長期運用といえば積立投資。積立投資は例外を除いて早い時期にまとまったお金を市場に流す必要があります。まとまったお金は私のようなサラリーマンにとっては給与の一部が大半。投資の勉強も大事ですが今は入金力アップ=給与アップするように仕事に励んでいます。

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

40代のみんなの家計簿

ぱなっぷ”さんの家計簿

家計簿をつけること自体が節約。まさにレコーディングダイエット

ぱなっぷさんのプロフィール画像

月の支出520,690

40
4
暮らし
年収
1100
万円台

きい”さんの家計簿

将来のマイホームと子どもたちの教育費を貯めるために頑張っています!

きいさんのプロフィール画像
きいさんのくふう画像

月の支出681,300

40
5
暮らし
年収
700
万円台

一人暮らしのみんなの家計簿

Hen”さんの家計簿

9割以上はキャッシュレスで支払っています

Henさんのプロフィール画像

月の支出230,400

50
1
暮らし
年収
200
万円台

との”さんの家計簿

お得大好き!お菓子はクレーンゲームで稼いでいます

とのさんのプロフィール画像
とのさんのくふう画像

月の支出223,460

20
1
暮らし
年収
200
万円台

関連記事

【2025年度最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年度最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る