くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

40代・年収600万円台で3人家族の“ももち”さんの家計簿を大公開!

ヘッダ画像4
40
3
暮らし
年収
600
万円台

クレジットカードの使い分けで疲れた過去。今は厳選してポイ活を

北海道3人家族の年収600万円台の“ももち”さんの1か月の生活費を紹介します

ももちさんのプロフィール画像

ももちさん (40代, 男性, 会社員

3人家族:配偶者(40代, 専業主婦・主夫)、こども1人(10歳)

北海道持ち家(戸建て、ローン支払い中)車2台

1か月の家計簿

2024年4月1日2024年4月30日

支出

支出合計
301,670
食費
97,000
日用雑貨
13,000
交通
0
交際費
8,200
エンタメ
770
教育・教養
27,000
美容・衣服
14,000
医療・保険
1,200
通信
6,500
水道・光熱
29,000
住まい
56,000
クルマ
13,000
税金
0
大型出費
0
その他
36,000

手取りの世帯収入

月収

30万円

自分の給与

年収

650万円

自分の給与(ボーナス含む)

家計の範囲

世帯全体

ももち”さんのくふう

くふう
1

クレジットカードでのポイ活は種類を厳選

初めは様々なクレジットカードを作り、最もポイントが貯められる方法で別々のカードを使った払い方をしてましたが、管理が非常に煩雑になって疲れてしまったので、今はクレジットカードは基本の一枚(楽天カード)とし、サブでもう一枚を持っておくようにしました。 ポイント還元で言えば最良ではない時もありますが、常にどの支払いカードがいいか考える必要なくなったので、気楽にポイ活ができてます。

くふう
2

投資の管理も開始

収支が不透明だったのでゆるく家計簿つけ始めたのがきっかけですが、収支が見えた今は将来に向けて投資も同時管理してます。

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

40代のみんなの家計簿

CaLiNpApA”さんの家計簿

ポイント投資重視。現在110万ポイント弱貯まってます

CaLiNpApAさんのプロフィール画像

月の支出354,600

40
3
暮らし
年収
600
万円台

Lyo”さんの家計簿

月単位では赤字のときも。年単位では赤字にならないように努力

Lyoさんのプロフィール画像

月の支出355,800

40
4
暮らし
年収
500
万円台

3人家族のみんなの家計簿

えんぷてぃ”さんの家計簿

「しあわせ事業計画」で安心で楽しい1年を

えんぷてぃさんのプロフィール画像
えんぷてぃさんのくふう画像

月の支出167,947

40
3
暮らし
年収
1000
万円台

くろねこ”さんの家計簿

貯金だけより投資してる方がお得? 4年で120万円増えてます

くろねこさんのプロフィール画像
くろねこさんのくふう画像

月の支出189,510

30
3
暮らし
年収
600
万円台

関連記事

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る