60代・年収200万円台で一人暮らしの“kuma”さんの家計簿を大公開!
岩手県一人暮らしの年収200万円台の“kuma”さんの1か月の生活費を紹介します
kumaさん (60代, 男性, 定年退職者)
一人暮らし
岩手県、持ち家(戸建て、ローン完済済み)、車1台
2024年3月21日〜2024年4月20日
支出
手取りの世帯収入
17万円
年金
204万円
年金
家計の範囲
世帯全ての支出を管理している。
まずは電気、ガス、灯油、水道代などの固定費の使用量を知ることが大事だと思います。電気代を例に取ると、一般的ですがエアコン、暖房費は設定温度や稼働時間を減らすなどはやってます。冬が長い北国在住で意外と見落とし易いのが、水道凍結ヒーター。年間数万円くらいも掛かることもあるようですが、我が家ではホームセンターで買った水道凍結防止ヒーター節電器を付けたところ、年間5000円位も節電できました。
買ったものは使い切る。なので、在庫を見て数日後までメニューを決めてしまいます。それをスマホのメモに残して、極力それにしたがってます。 また、肉類などは多めに買って、使う分だけ小分けして冷凍保存してます。
“Toshi”さんの家計簿
リタイア後の生活を充実させるのが第一。貯めるだけでなく有効に使いたい
月の支出227,700円
“まこ爺ぁ〜”さんの家計簿
アンケート回答やゲームで毎日ポイ活生活
月の支出436,200円
“白昼”さんの家計簿
弁当作りで節約するけど菓子パンは我慢しない!海外旅行に備えて貯金を
月の支出251,600円
“まこ”さんの家計簿
自炊と外食で食費にメリハリをつけて、食事を楽しんでいます!
月の支出498,580円
みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください
意見や感想を送る