30代・年収500万円台で3人家族の“みーちゃん”さんの家計簿を大公開!
京都府3人家族の年収500万円台の“みーちゃん”さんの1か月の生活費を紹介します
みーちゃんさん (30代, 女性, 会社員)
3人家族:配偶者(30代, 会社員)、こども1人(3歳)
京都府、賃貸(マンション)、車2台
2024年6月25日〜2024年7月24日
支出
手取りの世帯収入
40万円
自分の給与、配偶者の給与
530万円
自分の給与(ボーナス含む)、配偶者の給与
家計の範囲
世帯全体を管理
こどもが生まれてから、時短勤務になって収入が安定しなくなり、夫婦のお小遣いを変動制に変えました。毎月給料前に、それまでの1か月の支出を整理して貯金の1〜2万円を確保。それから余ったお金をお小遣いとして2人で分けることにしています。最近は1人1〜2万円。昼は2人ともお弁当なのですが、もっと自由に使えるお金が欲しいところです。
食費は毎月10万円前後かかっています。夫が大食いでお酒も好きなので、一緒でスーパーに行くと、お菓子・カップ麺・アルコール飲料・つまみ系惣菜をどんどんカゴに入れてきます。自分1人で買い物する時は5〜6千円で済むのですが、家族と行くと1万円を超えることも。自分だけで買い物に行く日は必要最低限だけにして、値引シールを貼ってあるものやお買い得商品を狙いうちして、締めています。
お小遣いがなかなか捻出できないので、転職することにしました。2年間の転職活動を経てようやく内定が。職種や勤務時間も同じで、給料は+月3〜4万円になる予定です。出産前はファッションが好きで1万円未満の服であれば気軽に買っていたのですが、今では1700円のズボンを悩んで吟味する生活を送っています。なので給料があがったら躊躇せず服を買いたい!楽しみ!
去年すべり込みで、ジュニアNISAを始めました(ジュニアNISAは2023年末で終了)。出産祝いや児童手当てなどをこども名義の口座で貯めていたので、そのお金を使って満額の80万円分の投資信託を買いました。先日の株価大暴落でも元本割れをしなかったので、リスクはありつつ現金預金よりは良かったなと感じています。自分自身は奨学金で専門学校に通ったのですが、返済がとても大変でした。こどもには奨学金なしで大学に行かせてあげたいと思っています。
移動するとポイントが貯まるアプリ「トリマ」でポイントを貯めています。移動は車でも徒歩でもOK。動画を見るとポイントの貯まり方が早くなるので、帰宅後料理をしながらすきま時間で動画再生しています。半年で1万円分のポイントが貯まりました。
“はやちん”さんの家計簿
無駄使いをなくすために土日にまとめて買い物
月の支出117,430円
“リンダ”さんの家計簿
何に使っているのか家計簿アプリで見える化し、全体の支出を客観視する
月の支出567,800円
“Pyonkichi”さんの家計簿
こどもが生まれて家計管理方法を見直し中 時間もお金も「平等」に
月の支出106,900円
“らん”さんの家計簿
家計簿をつけていると、こんなに使っていたの?という場面が減った
月の支出3,700円
みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください
意見や感想を送る