30代・年収1300万円台で2人暮らしの“HN”さんの家計簿を大公開!
神奈川県2人暮らしの年収1300万円台の“HN”さんの1か月の生活費を紹介します
HNさん (30代, 男性, 会社員)
2人暮らし:配偶者(30代, 会社員)
神奈川県、賃貸(アパート)、車なし
支出
手取りの世帯収入
100万円
自分の給与、配偶者の給与
1300万円
自分の給与(ボーナス含む)、配偶者の給与
家計の範囲
支出は世帯で管理(家賃は給与天引きのため除く)。 資産は夫だけ管理
収支も大事ですが、まずは支出を管理することが大事です。すごく細かく分ける必要はないですが、カテゴリ列レベルだけでも管理することで、どこが節約できるかが把握でき、月で比較することで、もし支出が多かった場合は何が原因だったのかがすぐにわかるのでおすすめです。
人によってどこにこだわるかが変わります。服にかけたい人、娯楽にかけたい人、食費にかけたい人など様々です。そこで、カテゴリ別予算を使います。これを使うことで自分はどこにかけるべきかを明確にし、その分の予算の割合を多めに設定しておくことでメリハリのついた支出管理ができます。
“りんご”さんの家計簿
老後のゆとりある生活のために貯蓄中。こどもの学費もあるし、頑張れ私!
月の支出379,600円
“K”さんの家計簿
年単位で使える額を決めておいて管理しています。まずは1000万貯金を目指しています!
月の支出150,000円
“さと”さんの家計簿
毎年海外旅行に行くことを目標に夫婦で家計管理を
月の支出236,500円
“み”さんの家計簿
月単位では赤字になることもありますが、なんとかやり繰りできていて、自分を褒めています
月の支出378,400円
みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください
意見や感想を送る