40代・年収400万円台で2人暮らしの“りらじ”さんの家計簿を大公開!

福島県2人暮らしの年収400万円台の“りらじ”さんの1か月の生活費を紹介します

りらじさん (40代, 女性, 会社員)
2人暮らし:パートナー(50代, 休職中)
福島県、持ち家(戸建て、ローン支払い中)、車2台
支出
手取りの世帯収入
19万円
自分の給与
400万円
自分の給与(ボーナス含む)
家計の範囲
自分の収支のみ
朝食に食べている食パンを、ホームベーカリーで作るようにしました。タイマーでセットすれば朝出来上がっています。業務スーパーなどで材料を安く買えると、1斤はお店で買うよりも安くできます。添加物も入っていないので安心です。
現金が財布にあると食費の予算を決めていても関係なく、つい使ってしまいます。そこで、予算内の金額を使用するスーパーで使われている電子マネー(WAONや nanaco)にまとめてチャージしてしまうことにしました。チャージのタイミングもポイントが加算される日にちや金額を考慮します。そうすると、結構そのチャージ額内で月中の予算に納めようと買い物を工夫するようになりました。計簿的に食費でまとめられるのも利点です。
食費以外の日用品を買う時は、ドラッグストア、100均、ホームセンターなどを利用する時はPayPayだけを使うようにしています。家計簿的に日用品でまとめられるからです。
数年前まではなんとなくで管理していたので貯金がまったくありませんでした。家計簿をつけるようになったらお金のことをかなり意識するようになって、無駄遣いが減ってきたように感じています。
“にゃむにゃむ”さんの家計簿
不動産収入でサイドFIRE*を実現しました!

月の支出514,900円
“38D”さんの家計簿
将来的に小遣い3倍を目指します

月の支出33,200円
“ゆう”さんの家計簿
支出の見える化でムダを省いています

月の支出233,640円
“HH”さんの家計簿
月単位は気にしない、通年で評価を

月の支出366,832円
みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください
意見や感想を送る