くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

40代・年収800万円台で4人家族の“りらりら”さんの家計簿を大公開!

ヘッダ画像6
40
4
暮らし
年収
800
万円台

たまには贅沢。日々は節約

埼玉県4人家族の年収800万円台の“りらりら”さんの1か月の生活費を紹介します

りらりらさんのプロフィール画像

りらりらさん (40代, 女性, パート・アルバイト

4人家族:配偶者(40代, 会社員)、こども2人(17歳, 14歳)

埼玉県持ち家(戸建て、ローンを組んでいない)車2台

1か月の家計簿

2024年7月1日2024年7月31日

支出

支出合計
487,030
食費
81,000
日用雑貨
41,000
交通
90,000
交際費
82,000
エンタメ
1,900
教育・教養
49,000
美容・衣服
30,000
医療・保険
5,800
通信
33,000
水道・光熱
9,100
住まい
41,000
クルマ
13,000
税金
230
大型出費
0
その他
10,000

手取りの世帯収入

月収

60万円

自分の給与、配偶者の給与

年収

800万円

自分の給与(ボーナス含む)、配偶者の給与

家計の範囲

自分の給料と支出 夫の支出

りらりら”さんのくふう

くふう
1

キャッシュレス決済で楽に

現金をほとんど使わずにクレジットカードやQRコード決済で済ませるので家計簿管理が楽です。夫とは銀行口座管理は別々で、実は夫の給料明細をみたことがありません。夫の貯金額も知りません。自分で稼いだお金は自分で使い道を決めるのがわが家流。 海外旅行や大きな買い物は収入の多い夫が支払うのが暗黙の了解です。

くふう
2

投資でお金を貯めた

私は扶養内で働いた時期も長くありましたが、その間も投信の積立てを続けたので、貯金よりも資産を増やすことができました。 子どもたちもジュニアNISAで生まれたときから資産形成をしたので進学する時期ですが、まとまったお金が貯まりました。

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

40代のみんなの家計簿

イクル”さんの家計簿

記録は嘘をつかない。余計な出費も正直に記録して未来に繋げる

イクルさんのプロフィール画像

月の支出345,080

40
1
暮らし
年収
300
万円台

りんたろう”さんの家計簿

まずは家計簿をつける習慣を

りんたろうさんのプロフィール画像

月の支出310,560

40
2
暮らし
年収
600
万円台

4人家族のみんなの家計簿

Kenji”さんの家計簿

家計簿は正確に入力して事実を冷静に確認

Kenjiさんのプロフィール画像

月の支出413,541

40
4
暮らし
年収
600
万円台

ちきぼん”さんの家計簿

妻を説得して世帯全体収支を一元管理。余剰資金を最大限投資へ回せる家計簿を実現

ちきぼんさんのプロフィール画像

月の支出505,700

30
4
暮らし
年収
1700
万円台

関連記事

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る