くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

40代・年収600万円台で3人家族の“CaLiNpApA”さんの家計簿を大公開!

ヘッダ画像7
40
3
暮らし
年収
600
万円台

ポイント投資重視。現在110万ポイント弱貯まってます

東京都3人家族の年収600万円台の“CaLiNpApA”さんの1か月の生活費を紹介します

CaLiNpApAさんのプロフィール画像

CaLiNpApAさん (40代, 男性, 会社員

3人家族:配偶者(30代, 契約社員)、こども1人(6歳)

東京都持ち家(マンション、ローン支払い中)車なし

1か月の家計簿

2024年7月25日2024年8月24日

支出

支出合計
354,600
食費
42,000
食費(外食)
23,000
交際費
12,000
エンタメ
18,000
交通費
11,000
日用雑貨
7,100
育児費
53,000
美容・衣服
7,700
医療・保険
0
教育・教養
6,800
大型出費
0
通信費
23,000
光熱費
15,000
家賃
99,000
その他
37,000

手取りの世帯収入

月収

45万円

自分の給与

年収

680万円

自分の給与(ボーナス含む)

家計の範囲

自分が管理しているお金だけを入力しています。食費は自分で消化したものと、家族で外食(一括払いしたもの)を区別してます。また、保険の掛け金(掛け捨てではない保険)についても収入として管理してます。また、ポイントやポイント投資についても収入として管理し、利益確定したタイミングも収入として管理しています。

CaLiNpApA”さんのくふう

くふう
1

ポイントは使わずに投資する

ポイントはすぐに使いがちですが、投資に回すことでさらに増やすことが可能です。有効期限のあるポイントは積極的に使いますが、有効期限のないポイントはすべて投資に回して、なるべく給与収入だけで家計管理できるようにします。毎月のポイント利益の目標を10000ポイント以上に設定しています。現金は使わず、極力バーコード支払い、クレジット払いを心掛け、買い物に対してポイントで取り返すことを意識。ある程度貯まったところで、大型投資に使いたいと思っていますが、現在110万ポイント近くまで貯めたものの、まだ使いみちを模索中です。

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

40代のみんなの家計簿

みろ”さんの家計簿

全給料は夫婦の「共通家計」に!賞与は各管理でモチベUPにも

みろさんのプロフィール画像
みろさんのくふう画像

月の支出249,110

40
2
暮らし
年収
600
万円台

イクル”さんの家計簿

記録は嘘をつかない。余計な出費も正直に記録して未来に繋げる

イクルさんのプロフィール画像

月の支出345,080

40
1
暮らし
年収
300
万円台

3人家族のみんなの家計簿

かや”さんの家計簿

多忙な夫や家族の生活を変えたくて、日々節約と資産形成をがんばっています!

かやさんのプロフィール画像

月の支出262,050

20
3
暮らし
年収
500
万円台

みーちゃん”さんの家計簿

好きな服を買いたい!だから転職後の給料UPが楽しみ

みーちゃんさんのプロフィール画像
みーちゃんさんのくふう画像

月の支出355,300

30
3
暮らし
年収
500
万円台

関連記事

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る