くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

30代・年収500万円台で一人暮らしの“ぽち”さんの家計簿を大公開!

ヘッダ画像5
30
1
暮らし
年収
500
万円台

無理しない!だから、ポイ活も積極的にしない!!

千葉県一人暮らしの年収500万円台の“ぽち”さんの1か月の生活費を紹介します

ぽちさんのプロフィール画像

ぽちさん (30代, 女性, 会社員

一人暮らし

千葉県賃貸(マンション)車なし

1か月の家計簿

2024年4月1日2024年4月30日

支出

支出合計
417,800
食費
67,000
日用雑貨
13,000
交通
32,000
交際費
29,000
エンタメ
47,000
教育・教養
4,300
美容・衣服
130,000
医療・保険
6,200
通信
7,100
水道・光熱
16,000
住まい
65,000
クルマ
0
税金
0
大型出費
0
その他
1,200

手取りの世帯収入

月収

45万円

自分の給与

年収

560万円

自分の給与(ボーナス含む)

家計の範囲

独身なので、自分だけの収入・支出と資産管理として使用している。 カテゴリはほとんど変更していない。

ぽち”さんのくふう

くふう
1

ポイ活はしない

ポイントに気を取られて余計なものを購入したり、ポイント集めのために、ちまちまコスパの悪いアンケートをしたりしていましたが、やめました。 気付いたときに店頭でポイントをつけてもらって、もらえたらラッキーくらいの気持ちでいます。 お店ごとにアプリが乱立していますが、本当によく使うお店しかアプリも入れていません。 節約やポイ活はやりすぎるとストレスになるので、続けられる範囲でやるのが良いのだと気づきました。 資産として扱わないので、家計簿アプリ「Zaim」にも連携していません。

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

30代のみんなの家計簿

uni”さんの家計簿

NISAとiDeCoで資産を少しでも増やしたい

uniさんのプロフィール画像

月の支出233,700

30
1
暮らし
年収
300
万円台

クレセント888”さんの家計簿

NISAを軸に投資重視で将来に備えつつ、自己投資には惜しみなくお金を使う

クレセント888さんのプロフィール画像

月の支出393,400

30
2
暮らし
年収
400
万円台

一人暮らしのみんなの家計簿

田中さん”さんの家計簿

一人暮らしを始めたばかり。どれだけ出費があるか、バイトでいくら稼げばいいかを把握することが目標

田中さんさんのプロフィール画像

月の支出113,350

10
1
暮らし
年収
100
万円台

ポイ活好きのおひとりさま”さんの家計簿

学生時代からドラッグストアをハシゴしてどの商品はどこが安いのかチェックするのが好き。衝動買いしてしまうこともあるので、楽しみながらメリハリを。仕事が安定していないので、節約を続ける。

ポイ活好きのおひとりさまさんのプロフィール画像
ポイ活好きのおひとりさまさんのくふう画像

月の支出187,400

30
1
暮らし
年収
300
万円台

関連記事

【2025年度最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年度最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る