30代・年収300万円台で一人暮らしの“awoi”さんの家計簿を大公開!
広島県一人暮らしの年収300万円台の“awoi”さんの1か月の生活費を紹介します
awoiさん (30代, 女性, 会社員)
一人暮らし
広島県、賃貸(マンション)、車1台
2024年7月1日〜2024年7月31日
支出
手取りの世帯収入
27万円
自分の給与
371万円
自分の給与(ボーナス含む)、投資収入
家計の範囲
世帯全体を管理
ストレスになるほど節約してしまうと続かないし、リバウンドしてしまうのでほどほどに自分を甘やかしながら節約するようにしています。 お弁当は用意できないけど水筒は用意する、スーパーで購入できるものをコンビニで購入しない、健康に悪い節約はしないなど…。
決済方法は基本的にキャッシュレスです。特定のポイントを貯めたいクレジットカードに電子マネーやQRコード決済全てを紐付けます。あとは家計簿アプリ「Zaim」に連携しているので家計簿がほとんど自動的に完成します。また、ポイントがどんどん貯まっていくので貯まったポイントを毎月決まった日にポイント投資して少しずつ増えるのを楽しんでいます。 NISAやiDeCoを使って普通の積立投資もしていますが、ポイントで購入する株式や投資信託は”絶対に増やす!”というよりも”ご褒美”や”楽しみ”と言ったイメージで楽しく購入できています。 いざとなれば現金化できますしね笑
まず最低ラインとして持病の経過観察のための通院は計画的にスケジュールと家計の管理を欠かしません。 次に将来の健康に先行投資するようなイメージで歯の矯正治療やかかりつけ医のおすすめサプリメントにもお金を惜しみません。 最後に美容ですが脱毛は日々のお手入れの煩わしさから解放されるため、良い基礎化粧品は自分自身がご機嫌に過ごせるためにあったらいいなと思うものです。 どれもやりすぎは禁物ですが、体と心の健康バランスを保てることで仕事にも全力で取り組めると思っています。
“ゆべし”さんの家計簿
節約しつつ、お互いの幸せを第一に!
月の支出106,700円
“マック”さんの家計簿
老後のため、心の安定のため、将来資産5000万円貯めたい!中古の平屋を買ってまったり暮らしたい!
月の支出463,000円
“シャルロッテ”さんの家計簿
支出以上に収入を上げたい
月の支出317,700円
“やまだ”さんの家計簿
毎月ギリギリ…でも学生の今しかできないことを優先したい!
月の支出102,630円
みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください
意見や感想を送る