くふう みんなの家計簿
みんなの家計簿

30代・年収600万円台で2人暮らしの“みっふぃ”さんの家計簿を大公開!

ヘッダ画像4
30
2
暮らし
年収
600
万円台

先取り貯金を考えず、月々の家計簿がプラスになるように頑張ってます!

宮城県2人暮らしの年収600万円台の“みっふぃ”さんの1か月の生活費を紹介します

みっふぃさんのプロフィール画像

みっふぃさん (30代, 女性, 公務員

2人暮らし:パートナー(20代, 公務員)

宮城県賃貸(アパート)車1台

1か月の家計簿

2024年5月1日2024年5月31日

支出

支出合計
255,600
食費
26,000
外食
3,800
生活費
12,000
クルマ
59,000
自由費
5,300
住まい
130,000
水道・光熱
13,000
医療・保険・奨学金
0
特別費
0
通信
0
交通
0
美容・衣服
0
税金
0
大型出費
6,500
その他
0
貯める
0

手取りの世帯収入

月収

45万円

自分の給与、パートナーの給与

年収

680万円

自分の給与(ボーナス含む)、パートナーの給与

家計の範囲

個人のお小遣い以外。先取り貯金、NISA積立分は年ごとの集計としているため、月ごとの収入、出費等には入れておりません。

みっふぃ”さんのくふう

くふう
1

家計の見直しをしっかりと!

2人暮らしをして1年ほどです。共働きですが基本は毎日自炊とお弁当を作って節約。買うものをリストアップしてまとめ買いをしています。今後の出費予定と昇給など考えて、家計見直しを頻繁に行っています!お小遣いの額を減らしすぎたり、負担が片方だけに偏ったり、我慢しすぎたりしないように厳しくしすぎないように気をつけています!

  • 本コンテンツは家計簿アプリ「Zaim」のユーザーのアンケート回答や取材などを基に作成したものです。内容はユーザーの回答や取材時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
  • 本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で作成したものではありません。詳しくは「くふうカンパニーグループメディアご利用に際しての留意事項」をご確認ください。

30代のみんなの家計簿

よーしぃ”さんの家計簿

家計簿をつけることが楽しみなので、家計簿つけるため消費もするという矛盾に苦しみながら財政管理を笑

よーしぃさんのプロフィール画像

月の支出294,700

30
1
暮らし
年収
400
万円台

Pyonkichi”さんの家計簿

こどもが生まれて家計管理方法を見直し中 時間もお金も「平等」に

Pyonkichiさんのプロフィール画像
Pyonkichiさんのくふう画像

月の支出106,900

30
3
暮らし
年収
1000
万円台

2人暮らしのみんなの家計簿

うめだ”さんの家計簿

ストレスない生活で不妊治療がんばります

うめださんのプロフィール画像
うめださんのくふう画像

月の支出536,700

30
2
暮らし
年収
1200
万円台

ちゃもこ”さんの家計簿

数字の変化を見るのが好き。総合的にお得な方を選択

ちゃもこさんのプロフィール画像

月の支出107,050

40
2
暮らし
年収
200
万円台

関連記事

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

【2025年最新】家計簿の付け方を基本から徹底解説!

みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください

意見や感想を送る