30代・年収1400万円台で2人暮らしの“ゆう”さんの家計簿を大公開!
東京都2人暮らしの年収1400万円台の“ゆう”さんの1か月の生活費を紹介します
ゆうさん (30代, 女性, 会社員)
2人暮らし:配偶者(30代, 会社員)
東京都、持ち家(マンション、ローン支払い中)、車なし
2024年8月1日〜2024年8月31日
支出
手取りの世帯収入
90万円
自分の給与、配偶者の給与、不動産収入
1400万円
自分の給与(ボーナス含む)、配偶者の給与、不動産収入
家計の範囲
世帯全体の生活費と特別出費+自分のお小遣い、投資分(配偶者のお小遣い、個人収支を除く)
毎月10万円、毎年100万円などのように貯金目標額を決めて、特に月末や下半期に入ると、目標達成できそうか、黒字化できているかを確認しています。学生時代から家計簿で収支管理してきたおかげで、不動産投資も始めることができて良かったなと思います。家計簿をつけることで無理なく貯金を続けたいと思います。
夫婦とも趣味がグルメや旅行。そのため、普段は美容やファッション代、娯楽費などはなるべく無駄遣いしないように心がけ、その代わり、週末に美味しいレストランで食事をしたり、年1〜3回くらい海外と国内旅行をしたりしています。
支払いの9割はキャッシュレスで、クレジットカード、スマホ払い(iD)、QRカード決済(PayPay)などでポイントを貯めています。他にもdポイント、Vポイント、Pontaポイントを集めたり、ショッピングをするときもなるべくポイントが貯まる施設や、ポイントアップ期間にまとめ買いします。貯まったポイントで美味しいスイーツを交換できるのが楽しみです。 写真はポイントを使って交換したスイーツです。
“ぬも”さんの家計簿
メリハリ支出を大切に。ミールキットで節約と時短
月の支出415,500円
“ナオジン”さんの家計簿
節約は徹底的に!スキマバイトで広がる世界
月の支出309,700円
“すっぱ”さんの家計簿
50代前半までは毎月赤字。年金生活時には節約しようと準備中
月の支出855,300円
“ゆき”さんの家計簿
趣味にはお金をかけますがその他は抑える&先取り貯金などメリハリつけて貯金しています
月の支出154,120円
みんなの家計簿へのご意見・ご感想をお聞かせください
意見や感想を送る